2013年06月20日
2012年10月24日
2012年10月07日
蒼氓
凍りついた夜にはささやかな愛の歌を
吹きすさんだ風に怯えくじけそうな心へと
泣かないで この道は未来へと続いている
限りない命のすきまをやさしさは流れて行くもの
生き続ける事の意味誰よりも待ち望んでいたい
さみしさは琥珀となりひそやかに輝き出す...
この歌に助けられたなぁ昔w
Posted by roku at
01:27
│Comments(0)
2012年09月18日
岩木山 百沢登山道
半年振りの2連休。
自転車ツーリング&岩木山登山に行ってきた。
久しぶりのフェリー。
チャリは最初の乗船になるので、一番乗りで寝床を確保。爆睡
早めに起床すると、まずデッキから空模様を確認…まぁ、こんなもんか。
青森に到着。ルート確認していざ出発!と、漕ぎ出してすぐスポークが折れる。
デデデ、デブになったからか!?
太陽が昇ってくると雲間から青空も。映える稲穂が眩しい。
しばらく走ると岩木山のシルエットが見えてきた…ホントに登れんのかオレw
弘前市内に入ると岩木山までの看板がチラホラと立っていた。
用意していた地図を見ずに看板通りに進むと、見事に迷う。
炎天下の中、謎の農道を走っていると自販機を発見。
ポカリを飲みながら日陰で休憩していると、オフバイに乗ったお兄さんが登場。
他愛も無い話をした後、今日の野営地、桜林公園の場所を教えてもらう。
岩木山神社より少しだけ岩木山麓にある野営場、桜林公園。
誰もいなかったので、水場でほぼ全裸の行水。
テントを張った時点でAM10:30...若干予定より押し気味。
今日の登山は中止にして、弘前市内観光のプランに変更することに。
とりあえず目星をつけていた弘前市にあるラーメン屋へ。グヘヘ
ねぎ増し、チャーシュー増し味玉、大盛りのスペシャルラーメン。あと、ライスとビー...フガフガ
また美味しいラーメンに巡り合ってしまった。文字通り「最高」でした。
その後、弘前城とか弘前城とか、弘前城をサクッと巡り、ひいこら岩木山まで登坂。
途中岩木山神社に立ち寄り、ツーリングと登山の無事などを祈願して野営場へ戻ってきた。
喉カラカラの中、冷やして置いたビールと焼き鳥缶で乾杯!ギャー
日が暮れてきたので、酔っ払いながら岩木山を望めるポイントまで歩く。
夕焼け雲に、岩木山のシルエット。たまらん、グビグビ。
明日は御来光を拝む為、3時起床する予定なので
18時に就寝...しようと思ったんだけど暑くて寝られない…。グビグビ
近所のコテージでまさかの夜中花火とか、花火で吠える近所の犬とか
色々寝られない要素があったけどなんとか就寝。
ウツラウツラしながら3時にやっとの思いで起床、登山口へ向かう。
前日の100k満たない自転車ツーリングで既に膝が笑っている。
暗闇の中登山口へ向かう。ちょっw下手なおばけ屋敷より怖いw
サイギサイギ…、サイギサイギ…。
岩木山山頂から御来光を拝む「お山参詣」というお祭りで
掛けられるお囃子をひとり呟きながら暗闇の中進む。
ヌッと現れた看板。
ひたすら登る。少しずつ明るくなる空。
山頂からの御来光は無理そう…。
焼止りヒュッテで小休憩。
御来光。手を合わせ、気温が上がる前に先を急ぐ。
焼止りヒュッテを過ぎ、大沢~鍚杖清水~種蒔苗代まで難所が続く。
鍚杖清水でプラティパスに水を補充。ついでに頭からかぶる。「ひぃっ、凍死」
見上げるとピークらしきトンガリ。かっつええ。
種蒔苗代に到着。沼。
種蒔苗代から、第一おみ坂を登り鳳凰ヒュッテに到着。
ここでスカイラインのリフトと合流するので、日中は登山客で混雑するらしい。
まだ7時なので誰もいない。とりあえず鐘を鳴らす。
第二おみ坂から鳳凰ヒュッテを見下ろす。風が強くなってきた。
第三おみ坂辺りで、下界を眺めようと下を見ると人影が!?
もしや、これはブロッケン現象ですか!?
ブロッケン撮影会を切り上げ、無事山頂到着。疲れたー><
朝食を食べ、コーヒーを飲みながら山頂からの景色を楽しむむ。
やっぱり山頂は若干肌寒い。でも下は暑いから下山したくないw
けど、帰路に1件お目当てのラーメン屋に寄るのでそそくさと下山。
登山口までワープw無事下山。
登:3時間
下;2時間
桜林公園に戻りテントを回収。良い野営場でした。
弘前へ向かう途中再び岩木山神社に寄り、無事に登山できたお礼と記念撮影。
ついでに帰りの無事も祈願。パンク無し祈願ね。
弘前の名物店「高橋中華そば店」到着。
お昼前にもかかわらず駐車場はパンパン。高まる期待。グヘヘ
なんてこった…今までのラーメン人生でナンバー1が出てしまったorz
画像を見てるだけでもヨダレが。
美味しいラーメンを堪能して、フェリーターミナルへ向かう。
青森まで50キロ切っているのでスローペースで走るが、暑かった…。
浪岡を過ぎた辺りで、ノボリを持ってサッカーボールをドリブルしてる若者とすれ違う。
反対車線だったので、お互い手を挙げて挨拶。後で調べたらドリブルで日本一周しているらしい。
http://street-dribbler.com/
今は岩手県辺りかな。頑張ってほしい。
無事、ターミナル到着。
予約していた津軽海峡フェリーのチケットを発券して、青函フェリーの2階の食堂に向かう。
ここの食堂は、カウンターにお惣菜が並んでいて食べたいものを注文するスタイル。
ここでいつもフェリー到着までの時間を、瓶ビールを飲みながら旅の余韻に浸るのが
定番になっていた。
しかし、食堂に行くといつものおばちゃんの姿は無く、かわりにお姉さんが。
並んでいたはずの惣菜も瓶ビールも無い…でも、生ビールが!
とりあえず生。お姉さんに注文した。
ふーむ。これはこれでアリか…。フェリー出発まで時間を潰し帰路へ。
フェリーでシャワーを浴び、デッキへ。
青とオレンジが入り混じった空の中、だんだんと小さくなっていく青森。
今回も濃い2日間でした。
自転車ツーリング&岩木山登山に行ってきた。
久しぶりのフェリー。
チャリは最初の乗船になるので、一番乗りで寝床を確保。爆睡
早めに起床すると、まずデッキから空模様を確認…まぁ、こんなもんか。
青森に到着。ルート確認していざ出発!と、漕ぎ出してすぐスポークが折れる。
デデデ、デブになったからか!?
太陽が昇ってくると雲間から青空も。映える稲穂が眩しい。
しばらく走ると岩木山のシルエットが見えてきた…ホントに登れんのかオレw
弘前市内に入ると岩木山までの看板がチラホラと立っていた。
用意していた地図を見ずに看板通りに進むと、見事に迷う。
炎天下の中、謎の農道を走っていると自販機を発見。
ポカリを飲みながら日陰で休憩していると、オフバイに乗ったお兄さんが登場。
他愛も無い話をした後、今日の野営地、桜林公園の場所を教えてもらう。
岩木山神社より少しだけ岩木山麓にある野営場、桜林公園。
誰もいなかったので、水場でほぼ全裸の行水。
テントを張った時点でAM10:30...若干予定より押し気味。
今日の登山は中止にして、弘前市内観光のプランに変更することに。
とりあえず目星をつけていた弘前市にあるラーメン屋へ。グヘヘ
ねぎ増し、チャーシュー増し味玉、大盛りのスペシャルラーメン。あと、ライスとビー...フガフガ
また美味しいラーメンに巡り合ってしまった。文字通り「最高」でした。
その後、弘前城とか弘前城とか、弘前城をサクッと巡り、ひいこら岩木山まで登坂。
途中岩木山神社に立ち寄り、ツーリングと登山の無事などを祈願して野営場へ戻ってきた。
喉カラカラの中、冷やして置いたビールと焼き鳥缶で乾杯!ギャー
日が暮れてきたので、酔っ払いながら岩木山を望めるポイントまで歩く。
夕焼け雲に、岩木山のシルエット。たまらん、グビグビ。
明日は御来光を拝む為、3時起床する予定なので
18時に就寝...しようと思ったんだけど暑くて寝られない…。グビグビ
近所のコテージでまさかの夜中花火とか、花火で吠える近所の犬とか
色々寝られない要素があったけどなんとか就寝。
ウツラウツラしながら3時にやっとの思いで起床、登山口へ向かう。
前日の100k満たない自転車ツーリングで既に膝が笑っている。
暗闇の中登山口へ向かう。ちょっw下手なおばけ屋敷より怖いw
サイギサイギ…、サイギサイギ…。
岩木山山頂から御来光を拝む「お山参詣」というお祭りで
掛けられるお囃子をひとり呟きながら暗闇の中進む。
ヌッと現れた看板。
ひたすら登る。少しずつ明るくなる空。
山頂からの御来光は無理そう…。
焼止りヒュッテで小休憩。
御来光。手を合わせ、気温が上がる前に先を急ぐ。
焼止りヒュッテを過ぎ、大沢~鍚杖清水~種蒔苗代まで難所が続く。
鍚杖清水でプラティパスに水を補充。ついでに頭からかぶる。「ひぃっ、凍死」
見上げるとピークらしきトンガリ。かっつええ。
種蒔苗代に到着。沼。
種蒔苗代から、第一おみ坂を登り鳳凰ヒュッテに到着。
ここでスカイラインのリフトと合流するので、日中は登山客で混雑するらしい。
まだ7時なので誰もいない。とりあえず鐘を鳴らす。
第二おみ坂から鳳凰ヒュッテを見下ろす。風が強くなってきた。
第三おみ坂辺りで、下界を眺めようと下を見ると人影が!?
もしや、これはブロッケン現象ですか!?
ブロッケン撮影会を切り上げ、無事山頂到着。疲れたー><
朝食を食べ、コーヒーを飲みながら山頂からの景色を楽しむむ。
やっぱり山頂は若干肌寒い。でも下は暑いから下山したくないw
けど、帰路に1件お目当てのラーメン屋に寄るのでそそくさと下山。
登山口までワープw無事下山。
登:3時間
下;2時間
桜林公園に戻りテントを回収。良い野営場でした。
弘前へ向かう途中再び岩木山神社に寄り、無事に登山できたお礼と記念撮影。
ついでに帰りの無事も祈願。パンク無し祈願ね。
弘前の名物店「高橋中華そば店」到着。
お昼前にもかかわらず駐車場はパンパン。高まる期待。グヘヘ
なんてこった…今までのラーメン人生でナンバー1が出てしまったorz
画像を見てるだけでもヨダレが。
美味しいラーメンを堪能して、フェリーターミナルへ向かう。
青森まで50キロ切っているのでスローペースで走るが、暑かった…。
浪岡を過ぎた辺りで、ノボリを持ってサッカーボールをドリブルしてる若者とすれ違う。
反対車線だったので、お互い手を挙げて挨拶。後で調べたらドリブルで日本一周しているらしい。
http://street-dribbler.com/
今は岩手県辺りかな。頑張ってほしい。
無事、ターミナル到着。
予約していた津軽海峡フェリーのチケットを発券して、青函フェリーの2階の食堂に向かう。
ここの食堂は、カウンターにお惣菜が並んでいて食べたいものを注文するスタイル。
ここでいつもフェリー到着までの時間を、瓶ビールを飲みながら旅の余韻に浸るのが
定番になっていた。
しかし、食堂に行くといつものおばちゃんの姿は無く、かわりにお姉さんが。
並んでいたはずの惣菜も瓶ビールも無い…でも、生ビールが!
とりあえず生。お姉さんに注文した。
ふーむ。これはこれでアリか…。フェリー出発まで時間を潰し帰路へ。
フェリーでシャワーを浴び、デッキへ。
青とオレンジが入り混じった空の中、だんだんと小さくなっていく青森。
今回も濃い2日間でした。
Posted by roku at
00:58
│Comments(3)
2012年08月13日
雄鉾岳
完全にナメてた。
いや、ワイルドっぷりが想像以上だったorz
登山口付近の立派な看板で一通りのルートを確認。登山開始
沢沿いを、ピンクテープを頼りに進む。
気を抜いて歩いているとこんな場面にも。
木にまたがって半分ほど進んだ辺りで「まさかw」と引き返す。
結構歩いたのに、まだ遠い…。おまけに周囲は物凄いアウェイ感。
天然のハードル。たまにリンボーも。
崖下-神経痛トラバース-落石ルンゼ-下の平を意識朦朧でスルー。
海見平に到着。アレは山頂か?
山頂だった…。無事登頂!
汗と藪の露でビチャビチャ。
西峰。ガスと陽射しで神々しさアップ。
遠くにポツンと見えた、恐らく山美湖。いつか行ってみたい。
遠くにポツンと見えた、おぼこ荘orz
眼下に海見平を望む。30分ほど休憩して、無事下山。
登:3時間
下:2.5時間
登頂は果たしたけど見事にコテンパンにされた感想。
弱りきった体を鍛えて、またリベンジしたい。
ドロドロの格好でおぼこ荘にスイマセンして入浴後、大沼へ
お盆混みで賑やかな中、ご褒美タイム
奮発してシャウエッセンを肴に。あー贅沢だわーw
その後ワインを空けて〆にラーメン(とか)を食べて睡眠orz。
月末の連休までもうひと踏ん張り、頑張るか。
いや、ワイルドっぷりが想像以上だったorz
登山口付近の立派な看板で一通りのルートを確認。登山開始
沢沿いを、ピンクテープを頼りに進む。
気を抜いて歩いているとこんな場面にも。
木にまたがって半分ほど進んだ辺りで「まさかw」と引き返す。
結構歩いたのに、まだ遠い…。おまけに周囲は物凄いアウェイ感。
天然のハードル。たまにリンボーも。
崖下-神経痛トラバース-落石ルンゼ-下の平を意識朦朧でスルー。
海見平に到着。アレは山頂か?
山頂だった…。無事登頂!
汗と藪の露でビチャビチャ。
西峰。ガスと陽射しで神々しさアップ。
遠くにポツンと見えた、恐らく山美湖。いつか行ってみたい。
遠くにポツンと見えた、おぼこ荘orz
眼下に海見平を望む。30分ほど休憩して、無事下山。
登:3時間
下:2.5時間
登頂は果たしたけど見事にコテンパンにされた感想。
弱りきった体を鍛えて、またリベンジしたい。
ドロドロの格好でおぼこ荘にスイマセンして入浴後、大沼へ
お盆混みで賑やかな中、ご褒美タイム
奮発してシャウエッセンを肴に。あー贅沢だわーw
その後ワインを空けて〆にラーメン(とか)を食べて睡眠orz。
月末の連休までもうひと踏ん張り、頑張るか。
Posted by roku at
23:58
│Comments(2)